【11/24(月・休) FC大阪戦】アウェイゲーム 試合情報
Update:2025年11月17日
11/24(月・休)に行われる、「2025明治安田J3リーグ 第37節 FC大阪戦」の試合情報をお知らせいたします。
| チケット情報 |
【FC大阪 チケット情報】https://www.fc-osaka.com/ticket
| ご来場・試合観戦に際してのご案内 |
■一般開場時刻
12:00(キックオフ2時間前)
■当⽇の試合情報
【FC大阪 イベント情報】https://www.fc-osaka.com/post/20251110
■高知ユナイテッドSCサポーターの皆様へ
【FC大阪 観戦ルール・マナー】https://www.fc-osaka.com/ticket/manner
1. 横断幕の掲出可能位置はHPをご覧ください。
2. 下記の場所には横断幕等を掲出することはできません。(席張り完全 NG) ★現地警備員の指示に従ってください。
・通路をふさぐほか、他のお客様の観戦の妨げになる箇所への掲出
・フィールド上に横断幕等を広げての掲出
・1.で示した掲出可能位置以外の場所及び相手の応援席側での掲出
・広告物、案内表示や非常口表示を隠す箇所への掲出
・その他、多くのお客様の視界を遮る場所や、運営の妨げになると判断した場所での掲出
3. スタジアム場外に向けての掲出はできません。また公園内及び周辺施設など、両クラブに関係のない施設や場所、通路などでも掲出も不可。
4. 企業名や商品名などが記載された横断幕等の掲出はできません。
5. 横断幕掲出に伴いフィールドへ降りる必要がある場合、必ず係員の許可を得てください。
6. 誹謗中傷、差別的、侮辱的な内容、またクラブが掲出に相応しくないと判断した横断幕等の掲出は禁止します。クラブとして誹謗中傷、差別的、侮辱的な内容と判断した場合は、クラブスタッフにより直ちに取り外させていただきます。
7. 横断幕等を固定するロープや紐、またはさみ等工具は用意しておりませんので、掲示される方ご自身でご準備ください。
8. 紙製のテープ(ガムテープ・両面テープ等)使用しての掲出は出来ません。養生テープ等、弱粘性のテープの使用は可能です。
9. その他、クラブが掲出に相応しくないと判断した横断幕や旗などは掲出できません。
10. 試合終了後は速やかに横断幕等の撤収をお願い致します。また掲出することにともなって発生したゴミは必ずご自身でお持ち帰りください。
以下ホームビジタークラブともに、周辺住民の迷惑となりますため禁止とさせていただきます。
・試合終了後チームバスのサポーター送迎、出待ち
・コンコース・公園内など、ホームクラブが許可していない場所での太鼓・拡声器の使用および声出し応援、旗類の使用
◇ホームクラブ許可エリア
・ホームチームゴール裏スタンド内
・アウェイチームゴール裏スタンド内
・ホームサポーターバス待ちエリア(旗振り・手拍子・声出しのみ可)
・場外トラックステージ(出演者のみ可)
※許可エリアに関しては、当日の警備員の指示に従ってください。
| アクセス |
会場:東大阪市花園ラグビー場
〒578-0923 大阪府東大阪市松原南1丁目1-1
【東大阪市花園ラグビー場 アクセス】https://hanazono-rugby-hos.com/access/
| 試合中継 |


【11/24(月・休) FC大阪戦】アウェイゲーム 試合情報 
