「高知県クラウドファンディング型ふるさと納税」のご案内
実施概要 |
【期間】
2025年4月25日 10:00〜2025年7月23日 23:59
【目標金額】
3000万円
【ポイント】
①ふるさと納税制度を活用したクラウドファンディングのため、少ない自己資金で高額な支援が可能です。(控除上限額内での寄附の場合、自己負担額2,000円を除いた額の税控除(還付)が行われます。)
②寄附額と同額を県が上乗せしてチームを支援します。(上限3,000万円)
③寄附額に応じて監督・選手との交流など、記念品を準備しています。
※通常の返礼品とは異なりますので、高知県在住の方も対象です。
※ページオープン:4/25(金) 10:00〜
記念品のご紹介 |
募集ページからお申し込みいただき、「申込み情報の入力」の「自治体からのアンケート」欄にて選択してください。
※通常の返礼品とは異なりますので、高知県在住の方も対象です。
【全員】HP等に「高知家」スポンサーとしてお名前を記載
希望者のみお名前を掲載させていただきます。 ※掲載名は寄附者氏名になります。
■掲載箇所:準備中
|
寄付額:¥250,000【先着限定50名】
監督・コーチ陣とのエキシビションマッチ参加権 エキシビションマッチ後は参加者での昼食会も実施(飲食費は各自の自己負担)
■日程:8/18(月) ■場所:高知市内
|
寄付額:¥100,000【先着限定44名】
公式戦時のエスコートパーソン権利(スタジアムツアー及び試合前選手とピッチ上での写真撮影も含まれます)
■対象試合: 9/14(日) 2025明治安田J3リーグ 第27節 vs 栃木SC(高知県立春野総合運動公園 陸上競技場) 10/12(日) 2025明治安田J3リーグ 第31節 vs FC岐阜(高知県立春野総合運動公園 陸上競技場)
|
寄付額:¥100,000【先着限定6名】
公式戦時のキックインセレモニー参加権(スタジアムツアー及び試合前選手との写真撮影も含まれます)
■対象試合: 9/14(日) 2025明治安田J3リーグ 第27節 vs 栃木SC(高知県立春野総合運動公園 陸上競技場) 10/12(日) 2025明治安田J3リーグ 第31節 vs FC岐阜(高知県立春野総合運動公園 陸上競技場)
|
寄付額:¥100,000【先着限定60名】
公式戦時に試合入場の選手を拍手で送り出す権利(スタジアムツアー及び試合前選手との写真撮影も含まれます)
■対象試合: 9/14(日) 2025明治安田J3リーグ 第27節 vs 栃木SC(高知県立春野総合運動公園 陸上競技場) 10/12(日) 2025明治安田J3リーグ 第31節 vs FC岐阜(高知県立春野総合運動公園 陸上競技場)
|
寄付額:¥100,000【先着限定60名】
公式戦時に特別ブースにてバス待ちを行える権利(スタジアムツアー及び試合前選手との写真撮影も含まれます)
■対象試合: 9/14(日) 2025明治安田J3リーグ 第27節 vs 栃木SC(高知県立春野総合運動公園 陸上競技場) 10/12(日) 2025明治安田J3リーグ 第31節 vs FC岐阜(高知県立春野総合運動公園 陸上競技場)
|
寄付額:¥100,000【先着限定20名】
チームトレーニング日に1日広報体験(あなたが撮影した写真や記事が公式SNSに掲載)
■対象日:火〜木曜の午前中 ■場所:高知県内(高知市または香南市野市町)
|
寄付額:¥30,000
チーム作成の応援幕への名前・あだ名を記入
|
寄付額:¥15,000
選手が撮影したペア写真のチェキに2人の選手がメッセージを手書き ※選手1名指定可
|
寄付額:¥10,000
選手お礼動画メッセージ ※選手指定可
|
寄付額:¥8,000
選手が撮影したペア写真のチェキに2人の選手がメッセージを手書き ※選手選択不可
|
寄付額:¥5,000
選手お礼動画メッセージ ※選手選択不可
|
寄付額:¥5,000
監督お礼動画メッセージ
|
代表取締役 山本志穂美 からのメッセージ |
株式会社高知ユナイテッドSC 代表取締役社長 山本 志穂美です。
日頃より高知ユナイテッドSCに多大なる応援を頂き心から感謝申し上げます。
昨年、社長に就任し、サッカー不毛の地と言われた高知にJリーグを誕生させる事が出来ました。これは、クラブの努力だけでなく、高知家の皆々様が我事と捉えスタジアムに足を運び、どんな時も大きな声で応援して下さったお陰様でございます。本当にありがとうございました。
私たちの目標は、Jリーグの百年構想で掲げられている「地域に根差したスポーツクラブ」をもととした、「地域に愛され、必要とされるクラブ」になる事です。環境に配慮したSDG’sスタジアムを目指した取組みや、「地域応援大使」として選手を任命し、子供たちとのサッカー教室や高齢者の健康増進、地域の魅力をSNSなどで発信するなど、地域に貢献できる活動を実施していきたいと考えております。
昨今の盛り上がりを受けて、クラブの資金面は改善されつつあると言えども、プロになれば組織の向上・強化が必要であり、依然として非常に厳しい環境にあります。地域スポーツの振興はもとより、少子高齢化の進む高知にスポーツの力でより多くの勇気と元気、感動を届けられるよう高知の元気の源となるべく、クラブ一心となり地に足をつけ邁進いたしますので、多くの皆様のご支援・ご協力を何卒宜しくお願い申し上げます。
-支えて下さるたくさんの方々への感謝を胸に。感謝-
監督 秋田豊 からのメッセージ |
高知ユナイテッドSC監督の秋田 豊です。
このたびは数多くのふるさと納税プロジェクトの中から⾼知ユナイテッドSCへの支援ページをご覧いただき誠にありがとうございます。
私たち高知ユナイテッドSCは、今シーズンから高知県やクラブにとって初めてのJリーグでの戦いとなります。Jリーグ60チーム中60番目のチームと立ち位置を自覚しながらも、やるからには「優勝」「1戦必勝」を目標に日々取り組んでいます。
ただ、Jリーグの舞台で継続的に活動し、成長し成果を出し続けていくためには、チーム強化や遠征など、これまで以上に資金が必要となるため、今回、ふるさと納税制度を活用したクラウドファンディングを実施させていただける運びとなりました。
一人でも多くの皆様からご支援は、私たちチームや選⼿の⼒となり、高知県にJリーグを定着させると信じています。また、このクラブを高知県民の皆様、高知を愛する皆様と共に作り上げ「みんなのクラブ」=クラブ理念の「地域に愛され、必要とされるクラブ」が実現できると考えています。
何卒、ご支援のほど、よろしくお願い申し上げます。
※ページオープン:4/25(金) 10:00〜